私は毎日寝る前の歯磨きをしながらYoutubeを1本から2本みる!
昨日たまたまみたyoutubeの中で昔から言われていることの本当の意味を言葉で知ることができた!
それは「なぜ勉強をしなければいけないのか」だ。
子供のころ親に勉強をしなさいと言われたがあまりしてこなかった。
その当時はなぜ勉強しなければいけないのか、なぜ宿題はあるのかと毎日休み時間と昼休みと給食と体育の時間が嫌だった!
その動画の中である人物が
”勉強することでなりたい職業の幅が広がる!”
その言葉を聞いた時とても私の中で受け入れやすかった!
私の最終学歴は高卒で高校も部活の推薦で行ったので勉強をしなかった。
勉強する意味が分からなかったから!
その当時はまだまだインターネットやSNSなど盛んではなかったため情報があまりなかった!
その時にしっかりと勉強していれば今と違った人生を送れていたのだろうか?
それとも今と同じような仕事についていたのだろうか?
今の友達と違う友達ができていたのだろうか?
先日ある知り合いの社長と話をしているときにこんなことを言われた!
「お金は使えばなくなるが、知識・知恵はなくならないから勉強をしたほうがいい」
確かにそうである。
私自身今思えば、学生時代勉強をしていればよかったと社会人になって感じることが多くある。
勉強はどこまで行っても終わりがないが、娘には私と同じような後悔をしてほしくないと本当に思う。
少しでもなりたい職業を自分自身で選択することができるように親としてサポートしてあげたい。
この仕事しかできないではなく、私がこの仕事を選んだといえるようになってくれたらいいな!